1・2年生は、スクールバスに乗って「さけ・ます稚魚放流式」に参加しました。網走漁業協同組合様からお誘いを受け手、昨年度に引き続き2回目の参加となりました。子どもたちは、バケツに稚魚を入れてもらい、「大きくなって戻ってきてね」と湖岸に並んで放流していました。
3年生は、たし算の数直線や位取り表などを用いて、答えを導き出すために、みんなでいろいろな考え方を出し合って、「この考え方が、こっちのやり方と同じだね」と筆算の便利さについて気づいていました。
4年生は、割り算の筆算の計算の仕方を考えました。順調に計算していた子どもたちでしたが、十の位の商が「0」の時に、「どうしたらよいのだろう」「??」と一斉に手が止まりました。「0を立てて・・・」との考えを聞いて、「ああっ、なるほど」とすぐに納得の表情でした。