2025年4月7日月曜日

4月7日 着任式、始業式、入学式、二中入学式

  令和7年度のスタートです。初めに、転入職員を紹介する着任式を行いました。(転入職員も含め、職員の紹介は今月の学校だよりでお知らせします。)続いて、始業式を行いました。始業式では、今年度の重点「明日も通いたくなる、笑顔あふれる学校をめざして」という話を子どもたちにしました。 


 教室では、担任の先生方との最初の学級活動です。児童のみなさんは、「どんな先生なんだろう?」と先生の話にとっても興味津々です。 






 
 新1年生をお迎えする、入学式です。今年は19人の新1年生が入学しました。





 校長のお祝いの言葉では、「3つのあ」のお話をしました。明日から、「3つのあ」はできるかな?








 「1年生の皆さん、入学おめでとうございます。」と言われると、元気に「ありがとうございます。」と答えていました。みなさん、とっても立派です。明日から、みなさんが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

 今日の給食です。牛乳、チキンカレー、麦入りご飯、ソフールでした。
 
 午後から第二中学校の入学式がありました。元6年生の担任の先生と入学式に出席してきました。中央小学校を卒業したみなさんは、第二中学校の入学式でもとっても堂々とした姿でした。見ていてとっても嬉しくなりました。中学校でのみなさんの活躍を祈っています。







 今まで、前任の教頭先生が主にブログを担当していました。4月からは、校長が担当しています。今までとブログのスタイルが違っているので見づらいかもしれませんが、ご容赦ください。