2025年8月26日火曜日

8月26日 低学年リレー

  26日の学校の様子をお伝えします。 

 体育委員会主催のリレー大会がありました。この日は、1年生から3年生のリレーです。運動会とは違い、全員でのリレーです。1年生から3年生まで、しっかりとバトンがつながりました。この日の優勝チームは緑チームでした。(明日は高学年リレーです。)

 



















~3年生の外国語です~
 「スポーツ」「果物」「野菜」など、それぞれ違ったテーマで、友達に好きなものを聞いていました。私も何人かの子に質問されました。外国語の授業では、正しく発音することも大切ですが、進んで外国語を使おうとする意欲が大切です。3年生のみなさんは、積極的に英語を使っていました。






~2年生の生活科です~
 生き物博士になろう!という学習で、自分たちのテーマにあった生き物をインターネットを使って探しているところです。「海にすむ生き物は?」「ふわふわした生き物は?」




~4年生の書写です~
 ひらがなで『らん』という文字を書いています。どちらのひらがなも曲がりが難しい文字ですね。滑らかに筆を動かく事がポイントになりそうですね。




~今日の給食です~

鶏の照り焼き丼、キャベツの味噌汁、牛乳でした。
 中央小の給食は、出汁がとてもおいしいのです。今日のキャベツの味噌汁にもその美味しい出汁が使われています。今日は、外にまで、そのおいしそうな香りがしていました。