網走中央小ブログ

2025年7月4日金曜日

修学旅行⑭

動物園到着です!



投稿者 網走市立中央小学校 時刻: 9:38
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

網走市立中央小学校

網走市立中央小学校

リンク

  • 網走市立中央小学校

ページビュー

ブログ アーカイブ

  • ▼  2025 (123)
    • ▼  7月 (22)
      • 修学旅行⑲
      • 修学旅行⑱
      • 修学旅行⑰
      • 修学旅行⑯
      • 修学旅行⑮
      • 修学旅行⑭
      • 修学旅行⑬
      • 修学旅行⑫
      • 修学旅行⑪
      • 修学旅行⑩
      • 修学旅行⑨
      • 修学旅行⑧
      • 7月3日の学校の様子 スタミナ納豆!
      • 修学旅行⑦
      • 修学旅行⑥
      • 修学旅行⑤
      • 修学旅行④
      • 修学旅行③
      • 修学旅行②
      • 修学旅行①
      • 7月2日の学校の様子 二中オープンスクール
      • 7月1日の学校の様子 考えることは大切です
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2024 (257)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (50)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2023 (250)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (22)
    • ►  9月 (19)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (57)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2022 (190)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (18)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (22)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (52)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2021 (122)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (51)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (120)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (53)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (11)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2019 (132)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (36)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2018 (225)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (17)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (46)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (15)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2017 (257)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (25)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (38)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (18)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2016 (260)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (21)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (51)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (17)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2015 (88)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (20)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (18)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (1)

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

人気の投稿

  • 6月7日 運動会スナップ
      令和7年度中央小学校運動会も無事終了しました。雷注意報の発令や一時的な降雨で心配されたことと思いますが、できるだけ競技と競技の時間を短縮したこと、幼児競技、PTA種目をカットするなど、日程を繰り上げたことで、無事子どもたちの競技をすべて終えることができました。おかげで、競技後...
  • 修学旅行⑧
    さあ夕食の時間です✨ たくさん食べて夜も元気に✨✨
  • 修学旅行⑤
     イオン到着です。予定より15分ほど遅れましたが自主研修開始です。
  • 修学旅行②
     みどり工房しゃりにて休憩! 思っていた以上に蒸し暑くてびっくりでしたが、トイレも済ませ、みんな時間通りに戻り、予定より5分早く中標津へ向けて出発です!
  • 修学旅行④
     みんな元気よく遊び、全身びちゃびちゃになった子もいましたが、楽しく過ごすことができました! これから自主研修のため釧路に向かいます。
  • 6月16日の学校の様子 元気に外遊び!
      16日の様子をお伝えします。  写真は、中休みに外で遊ぶ子どもたちの様子です。外で遊ぶことって、 「体力の向上」 だけでなく 「近視の発症予防」「骨の健康な発育」「ストレスの軽減」「学習能力の向上」 など、たくさんの効果があると言われています。  「外遊び」「効果」 で、検索...
  • 修学旅行③
      中標津 夢の森公園に到着です! 天候は曇り、風が冷たく肌寒いくらいですが、みんな元気に遊び始めました✨
  • 修学旅行⑥
     自主研修が終了し、無事全員釧路駅に集まりました! これからホテルへ向かいます!
  • 7月3日の学校の様子 スタミナ納豆!
     3日の学校の様子をお伝えします。  すでにご覧いただいていることと思いますが、修学旅行の引率団から、6年生の修学旅行の様子をお伝えしています。  ~朝、出発する様子(見送りの視点から)~  早朝から送っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 明日の到着は、16:30...
  • 修学旅行①
     さあ修学旅行が始まりました! 出発式を終え、バスに乗り込み楽しい修学旅行の始まりです!

市内学校ブログ更新

  • はくちょうだいToday
    修学旅行⓽ - イオン旭川西店での自主研修後、予定時刻で出発しました。途中、添乗員さんが用意してくださいましたビンゴ大会をしながら楽しく過ごしてきました。現在、定刻よりやや早く遠軽道の駅を出発しました。予定では、次の休憩所の端野支所には16時30分頃到着です。
  • 東小 ニュース
    修学旅行② - 修学旅行2日目を迎えました。子どもたち、みんな元気だということで安心しました。白鳥台小と呼人小の子どもたちとの交流も深まっているようです。 科学館サイパルでの様子・・・ 13時30分に西イオンを出発し、現在、順調に学校へ向かっている途中です・・・
  • 網走西小ブログ
    新町の方と避難訓練 - 夏のような日が続くせいか、最近は子どもたちが クワガタムシを手に登校してきます。虫好きさん、 虫好き君が集っては昆虫を披露しあっています。 昨日は、教育分野専門の方を招いて、学校の様子を 参観してもらいました。学校が落ち着いていること、 先生が丁寧に教えていることなど、良い点を改めて 確認する...
  • 南小ブログ
    宿泊学習に行ってきました - 5年生がかねてより準備を進めてきた宿泊学習に行ってきました。 7月2日(水)の午前、夕食のカレーライスづくりに使う野菜をあらかじめ切り、午後の出発に備えました。給食を食べていよいよ出発です。保護者の方々と職員に見送られ、バスに乗って最初の見学地、網走監獄博物館に向かいました。たっぷり時間を取り、グループごと...
  • 網走市立潮見小学校
    暑い日ですが 涼しく - 6月から暑い日が続いていますが、各教室にはエアコンが入っているため、涼しいです。 給食にも涼しいメニューがでました。 教室は涼しいですが、その分、外気との寒暖差が激しいです。夜は早めに寝て、疲れないようにしましょう。
  • 網小News!
    調理実習(5年1組) - 6月26日(木)に5年生が調理実習を行い、ご飯を炊きました。 ------------------------------ 「鍋でご飯を炊飯」 3・4時間目には、子どもたちが鍋を使ってお米を炊く調理実習を行いました。子どもたちは、沸騰の様子や「お米が踊っている様子」を興味深く観察し、考察を深めていました。...
  • 一中News !
    炊事遠足(1年生) - 6月20日(金)に1年生が炊事遠足を行いました。 当日は晴天に恵まれ(暑さによる体調不良が心配されましたが)無事に実施することができました。 炊事場では、あまり経験のない火おこしを行いました。 なかなか炭に火が付かず、苦戦する班もありましたが、無事に火おこしを終え、調理することができました。 昼食後は...
  • nishigaoka
    子ども会議・豊かな心を育てる意見発表会 - 25日午前に子ども会議が行われ市内の小中学生の代表者が集まり、児童会での取組やいじめを許さない取組をどうしたらよいか話し合いました。午後からは、豊かな心を育てる意見発表会が行われ、6年生代表が災害について意見を立派に発表し、活躍しました。
  • yobito-kcho
    中学校あそびTIME - 20日(水)は、中学校のあそびTIMEもありました。お昼休み、中学校のホールに集まり、4チームに分かれて、「人間知恵の輪」「輪くぐり」をしました。 「人間知恵の輪」では、隣ではない生徒と手をつなぎ、それをといて一つの輪にします。そこから輪くぐりが始まります。「人間知恵の輪」では、お互いのコミュニケーションが大...
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.