9月9日の学校の様子をお伝えします。
体育の学習で鉄棒に取り組んでいる学年があります。今日は、4年生と6年生が取り組んでいました。『腕を曲げてしっかりロックすること』、『おなか(おへそ)と鉄棒をできるだけ離さないこと』、『足を大きく振り上げること』など、しっかりコツを教わってから、練習に取り組んでいました。4年生も6年生もお手本を見せてくれる子がいました。
~1年生の算数です~
クロームブックを使って、ドリルに付属している問題(QRコードで読み取りをする問題)に取り組もうとしています。
QRコードを読み取ろうとがんばっているのですが、QRコードが小さすぎて、クロームブックのカメラでは読み込ません。これはクロームブックのカメラの性能せいでしょう。1年生、とっても苦労していました。
~5年生の社会です~
水産業について学習しています。教科書には、根室港のサンマ漁の様子が出ていました。この時間は、漁師さんがどんな工夫や努力をして漁をしているのかを考えていました。~3年生の外国語です~