2022年12月27日火曜日

冬休み学習サポート2日目

 今日(12/27)の学習サポートには,19名の児童が参加していました。冬休み前に予定していた多目的ホールから,会場の寒さを考慮してコンピュータ室へ場所を変更して実施しました。


 児童それぞれが取り組みたい課題を持ち寄って,わからないところは担当の先生に聞きながら,9:00~11:00まで学習していました。家庭で一人で学習するよりも,友達と一緒の空間で学習する方がいいようで,楽しそうな様子が見られました。 



2022年12月23日金曜日

冬休み中の準備



 1日早い冬休みの開始で,来週に予定していた行事について準備や前倒しを行いました。1つは,ワックスがけ。3階の教室にワックスをかけるため,職員で机やいすなどをワークスペースに出し,早速,ワックスを掛けました。





 2つ目は,冬休み学習サポートの準備。多目的ホールで実施する予定なので,こちらも職員で机やいすを並べました。




 休みにならなければ,どちらも子ども達に協力してもらっていました。子ども達の活躍を見られず,ちょっぴり残念でした。


2022年12月22日木曜日

冬至給食


 学校給食では,季節を感じられるように,行事給食が行われています。子ども達の食に関する経験が豊かになるように,と考えられているからです。そして,そんなときには,給食室から写真のようなお便りが,給食とともに学級に届きます。

 今日(12/22)は冬至だったので,それに関連したメニューになっていました。食べ慣れない食材が出てくると,子ども達は残してしまいがちになります。ぜひ,ご家庭でも季節を感じられる食材を味わってみて下さい。



2022年12月21日水曜日

お楽しみ会に向けて
















 休み時間に教室を回っていると,集まって何かをやっている様子。話を聞いてみると,学級で行うお楽しみ会(クリスマスパーティー)の準備をしているとの返答。


 すごく真剣に作業をしていました。きっと楽しい会になりますね。
(上2枚)

2022年12月20日火曜日

楽しいなぁ~


 雪が降ったので,グラウンド横の土手が滑り台に変身しています。2年生の子ども達が元気いっぱい遊んでいます。

 お尻だけでなく,お腹で,背中で,四つん這いで,といろいろな姿勢で滑っています。たくさん積もっていないので,踏み固めなくてもよく滑ります。

2022年12月19日月曜日

冬休み前の最終週


 23日(金)までが,冬休み前の授業日です。そして,縄跳び週間もそれまでとなっています。いろいろな跳び方に挑戦している子ども達。練習の成果は,縄跳びチャレンジカードに記録しています。教室前のワークスペースに張り出している学級もあります。


 体育でも縄跳びに挑戦していますが,もちろん練習だけでなく,長縄を使った遊びもして元気に体を動かしています。 


2022年12月16日金曜日

いのちの学習


 今日(12/16)は,まちの達人出前事業の1つ「いのちの学習」が4年生で行われました。ゲストティーチャーに来ていただき,絵本の読み聞かせから始まり,数字にまつわるクイズを交えながら,性に関する指導を分かりやすくしていただきました。


 みんな真剣に聞き入っていました。

2022年12月15日木曜日

ミラーの世界

 5年生の図工です。紙粘土や折り紙などで作ったものが,1面もしくは2面のミラーに映った時に,世界が広がるようにするとことがポイントだったそうです。


 2時間目と3時間目の間の,少し長い休み時間も夢中で制作に取り組んでいる姿がたくさん見られました。事前に構想を練って制作に入ったようですが,大きさや置き方など,何度も試行錯誤していました。


2022年12月14日水曜日

ガラスにお絵描き

 昨日(12/13),1年生のPTA学級レクは,専用のクレヨンでガラスに絵を描きました。親子で1枚のガラスにお絵描きを楽しんでいました。







2022年12月13日火曜日

1~3年生の参観日


 たくさんの保護者の方に来校いただいて,1~3年生の参観日がありました。1年生は,普段の体育で取り組んでいることを,班ごとに発表しました。これまでの練習より早口になってしまったようでしたが,保護者の皆さんの前でしっかり発表することができました。


 3年生は理科の学習。理科室で,豆電球と使って電気をつける学習でした。


 2年生は,多目的ホールで音楽の学習でした。鍵盤ハーモニカの演奏や手遊び歌に合わせて手遊びをするところを見てもらいました。



2022年12月12日月曜日

雪が降って積もったら


 子ども達の大好きな雪遊びが始まります。上下ともスキーウェアに身を包み,中間休みや昼休みに外へ飛び出していきます。

 グラウンドの横は芝生の下り坂になっているので,お尻や腹ばいで滑っている姿や,雪合戦のように雪玉をぶつけ合う姿,そして雪だるまを造る姿が見られました。