2015年11月30日月曜日

6年生 マット運動

 5時間目,体育館に行くと6年生がマット運動をしていました。前転・後転,開脚・閉脚,倒立前転,跳び前転・・・・。みんな果敢にチャレンジし,できる技を増やしていました。6年生になると,技の種類も豊富で,形もとてもきれいでした。また,それぞれの技の名人がお手本となって披露し,みなを驚かせていました。








第2回 おやじのフェスティバルin中央小

 29日,中央小学校で親子ふれあい「第2回網走市おやじのフェスティバル」がありました。中央小・網走小・潮見小・南小・オホーツク教育局・ネイパル北見・社会教育網走会がブース参加し,盛大に開催されました。中央小は会場校ということもあり,中央小おやじの会では何日も前から企画・運営・準備をすすめてきました。当日は,おやじの会の皆さんのがんばりのお陰で,参加した親子の絆が深まる楽しいイベントとなりました。また,他校の子ども同士,親同士,交流を深めることができ,たいへん有意義な時間となりました。
 我らが中央小おやじの会のブースは,『五感でつながる親子の絆!(親子力測定)』でした。視覚を使った「何が飛んだでしょう。」,嗅覚を使った「におい当て」,聴覚を使った「音階当て」,触覚を使った「箱の中身は何だろな?」味覚を使った「グミの味当て」五感の総合「箸での豆つかみタイム競争」に親子で挑戦し,親子力を測定する内容でした。参加者は「グミの味を当てるのが難しかったけど楽しかった。」「音階当てがおもしろかった。」「箱の中に手を入れる時,ドキドキした。」と笑顔いっぱいでした。中央小おやじの会の皆さんのアイデアと抜群のチームワークが発揮された,知的で体験的な内容でした。
 参加した中央小の子ども達は網走小ブースで「火おこしやマット運動」に取り組み,潮見小「キッザニア潮見小おやじの会」で職業体験をし,南小「空き缶でたこ飯づくり」でお腹を満たし,「昆虫検定」や「射的」,「ペットボトル空気砲」を楽しんでいました。
 参加してくださった皆さん,関係者の皆さん,そして,おやじの会の皆さん,本当にありがとうございました。
閉会式後,参加者全員での一枚。お疲れ様でした。
 
中央小。5感でつながる親子の絆!味覚チャレンジ。
 
中央小。5感でつながる親子の絆!箸での豆つかみ。
 
網走小。火おこし体験。
 
網走小。マット運動にチャレンジ。
 
潮見小。キッザニアおやじの会。福祉の職業体験。
 
潮見小。キッザニアおやじの会。測量の仕事体験。
 
南小。空き缶でたこ飯づくり。
 
ペットボトル空気砲づくりにチャレンジ。

2015年11月27日金曜日

版画が刷れた!

 今日は版画を印刷しているクラスがたくさんありました。
 今まで一生懸命作ってきた版に思いきりインクをつけ,バレンを使いていねいに刷っている姿が印象的でした。刷りあがった作品をうれしそうに見る顔が,輝いていました。 ひとりひとりの作品は,どこかでご覧いただけると思います。お楽しみに!





2015年11月26日木曜日

2年生! 図書館のお仕事体験

 本日、2年1組の児童は、生活科の学習で市立図書館へ行きました。図書館では、図書館で働いている方々に仕事の内容を教えてもらいました。そして、実際に貸出や返却業務を行ったり、返却された本を書棚に戻したり、本を紹介するポップを作ったり、図書館の仕事体験をさせていただきました。子ども達の日記の一部を紹介します。

【はじめてのおしごとカウンター   今日、はじめてカウンターのおしごとをしました。バーコードにバーコードを読みとるきかいをのせました。なかなかうまくのせれませんでした。のせれたらピッと鳴りました。つぎは、自分でやりました。うまくできました。うまくできてよかったです。】

【CDもどしをしたよ!   CDもどしがおもしろかったです。どこにこのCDがあるかさがすのがおもしろくって同じはんの人と何回もCDをもどしました。またしごとたいけんをやりたいです。】

【ポップ作りをしたよ!   図書かんでポップをつくりました。ポップをつくる前に本をえらびました。わたしが見たことがいろいろありました。先生からいろいろおしえてもらったのでやることがよくわかりました。ポップづくりたのしかったです。】

 図書館の人やお客さんと触れ合い、楽しくお仕事体験をしてきたことがとてもよくわかりました。

受付業務を任される!子ども達。

返却の仕事を教えてもっらっているのかな?

両手で大事にお客さんの本を預かっています。

ミニ図書館司書さんの活躍にお客さんや司書さんの笑顔もはじけます。

ポップ(本の紹介)をかいています。図書館で使ってくれているのかな?

雑誌コーナーにて。何の話をしてもらっているのかな?

返却されたCDを棚の中に。漢字や英語もあるけど大丈夫かな?

2015年11月25日水曜日

休み時間は、雪遊び!

 昨日大雪が降り、今日の休み時間は雪遊びをしている子がたくさんいました。大人は、「寒いなぁ
~。」「雪かきがたいへんだぁ~。」などと思ってしまいますが、子ども達にとっては、雪のある広場は最高の遊び場所。しかも、学校には遊び相手がたくさんいるものだから、もう夢のような顔をして遊んでいます。

見てくださいこの笑顔!
 
しっかり身支度をして。
 
いよいよ、外へ!
 
雪のある場所には、子ども達がたくさん集まっていました。
 
子どもは風の子。1年生も6年生も夢中で遊んでいます。
 
よし、雪だるまを作ろう。
 
おいしょ、おいしょ。重くなってきたなぁ。
 
みんなで押すぞ~

2015年11月24日火曜日

2年1組、おもちゃ大会開催中

 今週は、2年1組のおもちゃ大会です。休み時間に多目的ホールに行くと、すでにたくさんの子ども達でにぎわっていました。
 参加していた3年生の女の子は、2年生が書いた手作りおもちゃの説明カードを読みながら、【百面そう紙コップ】を作っていました。「説明書を読むだけで作れるかい?」と聞いてみた所、「うん、もう完成するよ。」と言ってうれしそうに見せてくれました。初めて作ったとは思えないほどの出来栄えでした。2年生の書く力と、3年生の読み取る力に驚かされました。
 手作りおもちゃ作りや遊びを通して、異学年交流が図れることも素敵だなぁと思いました。みなさんも是非参加して下さい。

 
 
 
 
 
 

 
 

 

2015年11月21日土曜日

学力向上フォーラム in 網走 中央小で開催

 本日、第3回網走市学力向上フォーラムが中央小で開催されました。中央小保護者の皆さんにもたくさん来ていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。参加、協力して下さった皆さん、本当にありがとうございました。

地域・保護者・大学生・教育関係者、約250名の参加がありました。

ワークショップ 「タブレットで学力向上」

「外国語活動で学力向上」

「食育で学力向上」

「家庭学習で学力向上」

「読書で学力向上」

各学校の家庭学習の手引きを手にする参加者

先進地視察報告。今年は幌別中と花川小。

講演は旭山動物園園長 坂東元氏 ~伝えるのは命 繋ぐのは命~