2024年9月30日月曜日

収穫の秋


 今日(9/30)から後期がスタートしました。始業式では、校歌を歌った後に、校長先生、児童会の後期会長がお話しました。


 

 昼休みに、学習園で2年生がサツマイモの収穫をしました。売り物のような形のイモは少なかったのですが、土の中から大きなイモが現れる度に、子どもからは歓声が上がっていました。

 

2024年9月28日土曜日

前期終了

 1年間の学校生活の前半の区切りとして、終業式がありました。各学年の代表が、前期に頑張ったことと後期に頑張りたいことを作文にして発表しました。どの子も堂々と発表できていました。


 また、前期児童会を代表して5年生の副会長が話していました。こちらも堂々として大変立派でした。


2024年9月27日金曜日

草の根教育実習


 北海道教育委員会の事業で、教職を目指す学生向けの事業です。教職のやりがいや地域の魅力を再発見するなどを目的に行われている実習になり、その受け入れが9/26,27の2日間ありました。

 教育大学釧路校の3年生が1人、二日間、1年生の教室に入り実習をしました。子ども達に教える場面もあり、楽しそうに触れ合っていました。


 


2024年9月26日木曜日

ひのき屋が来たぞ


 5,6校時に芸術鑑賞がありました。今年は、音楽関係の演目の年ということで、函館を拠点に活動する「ひのき屋」が来て、わいわいコンサートをして下さいました。


 一曲目からノリノリで跳びはねながら、参加型のコンサートを楽しみました。途中で、早口言葉が入ったりジェンカが入ったりして、大いに盛り上がりました。

 

 最後は、肩を組んで体を揺らしながら聞いて終わったのですが、「アンコール」の大合唱で再び出てきてくださって、タテノリの曲で盛り上がって終演となりました。




2024年9月24日火曜日

140周年を祝う会

 明日(9/25)の開校記念日を前に、全校で140周年を祝う会を行いました。PTA会長のお話の後、校長先生が作成したスライドで、クイズを交えながら中央小学校の歩みを振り返りました。




 その後、お祝いに駆けつけてくれた網走のゆるキャラ「ニポネ」と集合写真を撮影して、たてわり班でのレクに分かれていきました。


 各場所で、担当の先生が隠した宝探しをして戻ってきた子ども達は、「楽しかった~」と笑顔でした。




  
 「心のとびら」さんからお祝いをいただきました。

2024年9月20日金曜日

9月20日 音楽(2年) 社会福祉体験(4年) マラソン練習(6年) ゴミ拾い(4年)

  9月20日の学校の様子をお伝えします。

 2年生は、音楽室で鍵盤ハーモニカを演奏していました。写真は、「むしのこえ」を演奏しているところです。先生の声に合わせながら、一音一音確かめて演奏をしていました。みんなお見事!最後まで、弾けましたね。

 4年生は、総合的な学習の時間に『車いす』と『目の不自由な方』の介助体験をしました。講師に、社会福祉協議会の方にお越しいただき、どのように介助したらよいのか、どのように声を掛けたらよいのかを体験を通して学びました。
 車いすで段差を昇り降りすることや、目の不自由な方が階段を登る際の介助の仕方など、簡単ではないということが分かりました。
 社会福祉協議会の皆様、子どもたちに貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。










 5時間目、6年生の体育は、マラソンのコース練習です。風が強い中ではありましたが、6年生、快走でした。ナイスラン!




 4年生は、5時間目にゴミ拾いをしました。網走で行っている『ゴミ拾いアプリ「ピリカ」』の取り組みです。来ていただいた保護者の方にもg参加いただきました。ゴミ拾いをしたのは学校周辺ですが、たくさんのゴミが落ちていました。拾ったゴミは、ゴミ袋4袋にもなりました。
 『ゴミを拾う』という行動が、『ゴミをあちこちに捨てない』ということにもつながっていきますね。
 4年生の皆さん、ゴミ拾いお疲れさまでした。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。




 最後にこの日の給食です。マロニー入りコンソメスープ、鶏肉のトマトソース煮、ナゲット、コッペパン、ミルメークでした。写真はありませんが、1年生は初めてのミルメークに、テンションがとっても高くなったそうです。
 ~職員室での話題です。「校長先生、ミルメークと言えば?」「ビン牛乳に粉ですよね。」「そうですよね。」「え?ビン牛乳ですか?知りません。」……会話に年代を感じます。ブログをご覧の皆さんはいかがですか?ちなみに、給食で出てきたミルメークは、液体のものでした。(文責:校長)

2024年9月19日木曜日

9月19日 マラソン練習 ビンゴ大会 陸上のゲストティーチャー(4年)他

 9月19日の学校の様子をお伝えします。(教頭先生不在のため、校長がブログをアップしています。)

 今朝は、1年生と6年生がマラソンの練習をしていました。休むことなく走り続ける1年生、そしてその横を駆け抜ける6年生。「頑張って!」と声をかけあう姿がとっても素敵でした。~先生方も頑張って走っています!~





 5年生は、1時間目からコース練習でした。5年生から距離が伸び、外周を走ります。走り終わった5年生からは、「外周はやめてほしい!」と声が漏れていました。1時間目から頑張りました!


 朝、頑張っていた1年生。2時間目にはコース練習をしました。コース練習では、1年生は、最後まで歩かずみんなが走りぬきました。みんながんばり屋さんですね。

 畑で穴を掘っているのは6年生。実は理科で、地層の学習をしています。畑を掘っていくと土の様子は変化するのでしょうか。少し掘り進めていくと、色の違う固い土が出てきました。「校長先生!ダイヤモンドが出てきたら、もらってもいいですか?」と、一生懸命掘っている6年生でした。お宝は発見できましたか?



 中休みには、図書館でビンゴ大会がありました。児童会書記局が主催のビンゴ大会です。椅子に座れないくらい、子どもたちが集まり、ビンゴを楽しみました。学年の垣根なく、みんなで楽しめるのは中央小学校の魅力ですね。
 ~ビンゴになると、下の写真のジャコランタンがもらえます。いろいろな表情がありました。このジャコランタンは、児童会書記局の皆さんが準備をしたそうです。たくさん集まってくれたので、景品が足りなくなってしまいました。もらえなかった子には、後日、児童会書記局の子が作ってくれるそうです。~





 今日の給食です。ご飯、ジャガイモの味噌汁、サバの味噌煮、なめたけあえでした。

 最後に、4年生の体育です。網走陸上少年団の指導者を外部講師としてお招きし、マラソンに向けて長距離を走るこつを教えてもらいました。腕の振り方(特に肘を引くこと)、呼吸をしっかりすること、坂道を上る時に歩幅に気を付けることなど教えていただきました。マラソン記録会、よい記録が出そうですね。








 
 記録会まで残り2週間となりました。練習をすることで、筋力や心肺機能が高まります。児童の皆さん、無理しすぎないよう、練習していきましょう!