2025年7月22日火曜日

7月22日の学校の様子 お客さんが来ました

  22日の学校の様子をお伝えします。

 今日はとっても暑くなりました。熱中症警戒アラートが出ていたので、中休みと昼休みの外遊びは禁止にしました。プールの室温、水温が上がりすぎたため、水泳学習も中止です。1年生がとても楽しみにしていたのですが、できませんでした。明日の5年生もすでに中止にしています。

 この日は、オホーツク教育局、網走市教育委員会より、お客さんが来ました。中央小学校で実施している算数の少人数指導の様子を見に来られました。みんなが一生懸命学習に取り組んでいる様子をご覧いただくことができました。




~5年生の算数です~
2教室に分かれて、少人数学習です。みんな落ち着いて学習に取り組んでいます。


~放送委員会の企画クイズです。今日は6年生が担当です。~
今日の給食時間も、教室ではクイズで盛り上がっていました。



~今日の給食です~

 ■中央小学校おやじの会の活動■

 最後に、21日の海の日に、中央小学校おやじの会で『ブルーサンタの活動』に取り組みました。海岸線のゴミ拾いをし、子どもたちにきれいな海をプレゼントするという取組です。昨日も熱中症警戒アラートが出る暑い中でしたが、30分ほど、海岸線のゴミ拾いをしましした。



中央小学校『おやじの会』は
「子どもたちが楽しく安全な学校生活を送れるよう様々な場面で支え役になる」
ことを目的に
「楽しみながら、できる人が、できる時に、できることを!」
を合言葉に活動しています。
ただいま22人の会員で活動しています。
もしよかったら一緒に活動しませんか?