昼休み,体育館に行くと6年生と5年生がドッジビーをしていました。
みんなの顔や動きから,「たくさんの人数で遊ぶって楽しい!」っていう雰囲気が伝わってきました。
小学校で6年生と一緒に過ごすのもあとわずか。
みんなでいっぱい遊んで欲しいと願っています。
2019年2月28日木曜日
2019年2月26日火曜日
スキー学習 終了
本日,5年生のスキー学習がありました。
スキー学習から帰ってきた5年生は,「6本滑れたよ。」と教えてくれました。
「6本滑るのはすごいね。」と言うと,「スキー場がすいていたし,僕たちも上手くなったから。」と教えてくれました。
今日で中央小のスキー学習は,すべておしまいです。
子ども達は一冬でぐ~んと上手になりました。
スキー学習は終わりましたが,スキー場はまだ滑れます。
上手になったお子さんの滑りを見てあげてください。
スキー板やスキー靴の持ち帰りもお願いします。
スキー学習から帰ってきた5年生は,「6本滑れたよ。」と教えてくれました。
「6本滑るのはすごいね。」と言うと,「スキー場がすいていたし,僕たちも上手くなったから。」と教えてくれました。
今日で中央小のスキー学習は,すべておしまいです。
子ども達は一冬でぐ~んと上手になりました。
スキー学習は終わりましたが,スキー場はまだ滑れます。
上手になったお子さんの滑りを見てあげてください。
スキー板やスキー靴の持ち帰りもお願いします。
2019年2月25日月曜日
今日は5時間!
新しい週が始まりました。
今日は月曜日。
子ども達は,「今日は5時間授業だ。」「放課後に体育館で遊べるのが楽しみ。」なんて声が聞こえてきました。
春が近づき,日が長くなったこの頃です。
子ども達は下校後どのように過ごしたのでしょう。
今日は月曜日。
子ども達は,「今日は5時間授業だ。」「放課後に体育館で遊べるのが楽しみ。」なんて声が聞こえてきました。
春が近づき,日が長くなったこの頃です。
子ども達は下校後どのように過ごしたのでしょう。
2019年2月23日土曜日
全校参観日
本日は,全校参観日でした。
土曜日にも関わらずたくさんの方に参観していただくことができました。
子どもたちは,緊張しながらも,お家の人に良い姿を見せようとがんばっていました。
懇談会やベルマーク集計などへのご協力もありがとうございました。
今年度も残すところあとわずかです。
子ども達が,わくわくした気持ちで進級できるように指導支援していきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
土曜日にも関わらずたくさんの方に参観していただくことができました。
子どもたちは,緊張しながらも,お家の人に良い姿を見せようとがんばっていました。
懇談会やベルマーク集計などへのご協力もありがとうございました。
今年度も残すところあとわずかです。
子ども達が,わくわくした気持ちで進級できるように指導支援していきます。
引き続きよろしくお願いいたします。
2019年2月22日金曜日
肩を鍛えてます!
はじめは近くから投げてみる。
こばと学級に新しい教具が入りました。「ストラックアウト」です。日常の遊びの中で「ボールを投げる」ことが少ない現代っ子です。
投力向上のために取り入れ、さっそくゲーム形式で使ってみました。
遠くなるにつれ、フォームに力強さが出てきました! |
2019年2月21日木曜日
来年度の児童会活動について考えました!
6時間目に児童会反省総会が行われました。
1年間の児童会活動を各委員会で反省し来年度にむけて
質問や意見を出し合いました。
今回の総会では、来年度から児童会活動に参加する
3年生も参加し、真剣に話し合いをきいました。
1年間の児童会活動を各委員会で反省し来年度にむけて
質問や意見を出し合いました。
今回の総会では、来年度から児童会活動に参加する
3年生も参加し、真剣に話し合いをきいました。
これから総会が始まります!
児童会長からの提案
各学年から出た質問や意見に一生懸命答える委員長たち。
流石!6年生ですね‼
ハイタッチ挨拶運動
昨日のすくすく集会で『ハイタッチ挨拶』運動の提案がありました。
今朝は,数名の児童が『ハイタッチ挨拶』を実践していました。
照れや恥ずかしさがあるようで『ハイタッチ挨拶』は数回しか見かけませんでした。
校内のあちこちでお互いが目を合わせた『ハイタッチ挨拶』が見られる日が来るでしょうか?
『ハイタッチ挨拶』が広がることを願っています。
今朝は,数名の児童が『ハイタッチ挨拶』を実践していました。
照れや恥ずかしさがあるようで『ハイタッチ挨拶』は数回しか見かけませんでした。
校内のあちこちでお互いが目を合わせた『ハイタッチ挨拶』が見られる日が来るでしょうか?
『ハイタッチ挨拶』が広がることを願っています。
2019年2月19日火曜日
ユメセン 2019
本日,5年生を対象に夢の教室が開催されました。
今年の夢先生『ユメセン』は,西山淳哉先生。愛知県出身の元プロラグビー選手です。大学やニュージーランドでプレーし,日本の企業とプロ契約をして活躍した方です。また,スタッフとして元プロサッカー選手の野田恭平先生が手伝ってくださいました。
5時間目は体育館で,“協力”をテーマに体を使ったコミュニケーションゲームをしました。まず,西山先生と5年生ひとりひとりのラグビーボールパスをしました。子ども達は,西山先生に「うまい!」「ナイスパス!」とたくさん声をかけてもらいうれしそうでした。次にジャンケンゲームをしました。ジャンケンで3連勝するとゴールに辿りつける楽しいゲームでした。最後に,全員手つなぎだるまさんが転んだゲームをしました。子ども達は西山先生と一緒に作戦を立て,挑戦するたびに記録を伸ばし,ゴールまで後一歩のところまで迫ることができました。一緒に作戦を立て,手をつなぎ,協力することで西山先生との距離がぐっと近づきました。
6時間目は,教室で『夢先生による夢トークとみんなの夢』についての学習です。西山先生の小5の時は,負けず嫌いだったけど努力が苦手だったことや運動がそんなに得意ではなかったことなどを話してくれました。高校でラグビーに出会い,ラグビーがどんどん好きになり,目標とする大学でレギュラーとしてプレーすることができたこと。度重なる怪我によって体も心も落ち込んだけど,仲間の励ましや自らの努力でプロラグビー選手になるという夢を叶えた経験を伝えてくれました。「挫折は乗り越えたら財産になる。」「努力する力を身につけたから今がある。」等,子ども達の背中を押すような言葉がたくさんありました。
先生による夢トークの後は5年生が自分の夢を発表しました。「看護師になって人を助けたい。」「スキーのオリンピック選手になりたい。」「保健師さんか助産師さんになりたい。」「マラソンなどのスポーツ選手になりたい。」等,力強く発表する姿が輝いていました。自分の夢を一生懸命語る姿は,感動的で心を動かされました。
最後に西山先生から,「皆さんの夢を全力で応援します。皆さんに“継続は力なり”の言葉を送ります。」と,エールをいただき教室は終わりました。
子ども達にとって「夢を考え,夢を伝える」宝物になる一日となりました。
2019年2月15日金曜日
2019年2月14日木曜日
2019年2月13日水曜日
2年生 スキー場へ
2年生が,今年度のスキー学習でのスキー場デビューをしました。
学校のグラウンドで練習した成果を存分に発揮し,広い斜面をのびのびと滑ることができました。
「スキーって楽しい!」「長く滑るのは気持ちがいい。」「曲がれるようになった!」「止まれるようになった!」「いっぱい滑ってお腹がすいた。」と,大喜びでした。
学校のグラウンドで練習した成果を存分に発揮し,広い斜面をのびのびと滑ることができました。
「スキーって楽しい!」「長く滑るのは気持ちがいい。」「曲がれるようになった!」「止まれるようになった!」「いっぱい滑ってお腹がすいた。」と,大喜びでした。
2019年2月12日火曜日
3連休が明けました。
3連休が明けました。
先週末から風邪・インフルエンザに罹患している児童が増えています。
今日も,欠席の連絡が多くありました。
学校では,学年間の交流を避けるために縦割り清掃を中止したり,給食時に机を班の形にして食べることをやめたりしています。
少しさびしいですが,仕方がありません。
先週末から風邪・インフルエンザに罹患している児童が増えています。
今日も,欠席の連絡が多くありました。
学校では,学年間の交流を避けるために縦割り清掃を中止したり,給食時に机を班の形にして食べることをやめたりしています。
少しさびしいですが,仕方がありません。
2019年2月8日金曜日
寒波到来!
非常に寒い一日でした。
最強寒波が到来したそうです。
本日は,校内の暖房フル稼働でした。
子ども達は,いつも通り勉強したり,タグラグビー集会に参加したり,グラウンドでスキーをしたりして過ごしていました。
寒さに負けない子ども達。
元気に過ごしています。
最強寒波が到来したそうです。
本日は,校内の暖房フル稼働でした。
子ども達は,いつも通り勉強したり,タグラグビー集会に参加したり,グラウンドでスキーをしたりして過ごしていました。
寒さに負けない子ども達。
元気に過ごしています。
2019年2月7日木曜日
一日入学 ~ようこそ,来年の1年生~
本日(2月 7日),『一日入学』がありました。中央小の子ども達は,「妹が学校に来るんだ。」「○○さんの弟が入学するんだね。」と,新しい一年生が学校に来ることを朝からドキドキわくわくしていました。
特に,5時間目に一緒に過ごすための準備をしてきた現1年生は,来年の1年生が来ることを首を長くして待っていました。
他学年の子ども達は,受付の児童玄関や控室の多目的ホールに,来年の1年生を見ようと何度も足を運んでいました。
13時過ぎ,『一日入学』が始まりました。来年の1年生は,保護者と別れて1年生教室に行きました。保護者の方々には,多目的ホールで「入学の心構えや準備」について説明させていただきました。
来年の1年生は1年生教室で,現1年生から「ピョンピョンがえる」の作り方や遊び方を教えてもらい,一緒に作って遊びました。初めは緊張した様子でしたが,少しずつ笑顔になってきました。
現1年生が,輪ゴムのつけ方を教えてあげたり,上手に跳ばすコツをアドバイスしたり,とても優しく張り切って面倒を見ている姿が印象的でした。現1年生は,「来年の1年生が喜んでくれてうれしかった。」と,成長した様子を見せていました。
中央小学校全員で,来年の1年生の入学をお待ちしています。一日入学に来ていただいた皆さん,本日はありがとうございました。
特に,5時間目に一緒に過ごすための準備をしてきた現1年生は,来年の1年生が来ることを首を長くして待っていました。
他学年の子ども達は,受付の児童玄関や控室の多目的ホールに,来年の1年生を見ようと何度も足を運んでいました。
13時過ぎ,『一日入学』が始まりました。来年の1年生は,保護者と別れて1年生教室に行きました。保護者の方々には,多目的ホールで「入学の心構えや準備」について説明させていただきました。
来年の1年生は1年生教室で,現1年生から「ピョンピョンがえる」の作り方や遊び方を教えてもらい,一緒に作って遊びました。初めは緊張した様子でしたが,少しずつ笑顔になってきました。
現1年生が,輪ゴムのつけ方を教えてあげたり,上手に跳ばすコツをアドバイスしたり,とても優しく張り切って面倒を見ている姿が印象的でした。現1年生は,「来年の1年生が喜んでくれてうれしかった。」と,成長した様子を見せていました。
中央小学校全員で,来年の1年生の入学をお待ちしています。一日入学に来ていただいた皆さん,本日はありがとうございました。
2019年2月6日水曜日
水曜朝の読み聞かせ
本日,水曜朝の読み聞かせがありました。
読み聞かせボランティアのお母さん達が,子供たちの様子や季節に合った本を選び,読み聞かせしてくれました。
お陰さまで,子ども達はとても集中して聞き,朝から穏やかな気持ちになっていました。
読み聞かせボランティアのお母さん達が,子供たちの様子や季節に合った本を選び,読み聞かせしてくれました。
お陰さまで,子ども達はとても集中して聞き,朝から穏やかな気持ちになっていました。
2019年2月5日火曜日
2019年2月1日金曜日
タグラグビー集会
今週の昼休みは,クラス対抗のタグラグビー集会でした。
今日の昼休みは,6年生対5年生。
上級生として負けられない6年生とやる気いっぱいの5年生の対決です。
6年生が速いランを見せれば,5年生が組織的に守り,一進一退の激しい攻防が繰り広げられ,大接戦でした。
タグラグビーが得意な子もそうでない子もボールを持ったらトライを目指し,白熱した試合となりました。
今日の昼休みは,6年生対5年生。
上級生として負けられない6年生とやる気いっぱいの5年生の対決です。
6年生が速いランを見せれば,5年生が組織的に守り,一進一退の激しい攻防が繰り広げられ,大接戦でした。
タグラグビーが得意な子もそうでない子もボールを持ったらトライを目指し,白熱した試合となりました。
登録:
投稿 (Atom)