2021年11月30日火曜日

タイピングに挑戦!

 1年生が,Chromebookを使ってタイピング練習に挑戦しました。


学校だよりの11月号でも紹介した「キーボー島アドベンチャー」というアプリを使って,1年生がタイピングの練習に取り組んでいました。

ローマ字を学習するのは3年生からですが,キーボード入力はローマ字入力でおこないます。

今日は,「あういえお」と「かきくけこ」の入力です。

ローマ字入力の仕組みや姿勢,手のポジションなどの説明を聞いて,「トレーニング」や「試合」をして検定クリアを目指します。

ローマ字をきちんと覚えてから入力するというより,ガイド機能も活用しながら「習うより慣れる」感覚で「トレーニング」し,自然にローマ字入力を身に付けていきます。




授業のふり返りで行ったフォームのアンケートでは,「ばっちりできた」・「まあまあできた」と回答した1年生は65%ほどでした。
キーボードの達人への道はまだまだ遠いですが,こつこつ「トレーニング」を重ねて,少しずつ上達していってほしいと思います。



2021年11月17日水曜日

心のとびら読み聞かせバトンリレー

心のとびら読み聞かせバトンリレーがありました。

今日は,図書委員会の6年生児童が読み聞かせをしてくれました。




6年生がみんなに紹介したいと選んだ本は,「オレ,カエル やめるや」でした。

ぬるぬるしていて,虫ばっかり食べているカエルをやめたいカエルのお話。

自己否定するカエルと父ガエルとの会話のやりとりがコミカルに描かれていて,

最後の最後には,カエルが素敵な自分を見つけるという楽しい物語です。

給食中の1年生の子どもたちは,6年生の読み聞かせに耳を傾けて聴いていました。

「オレ,カエル やめるや」シリーズが読みたくなりました。

2021年11月10日水曜日

学習発表会 6年生

 今日は学習発表会最終日で,いよいよ6年生の出番でした。


最後のステージを飾る6年生の演目は,器楽合奏「木星」と音読劇「やまなし」でした。
組曲「惑星」の中でも,もっとも馴染みのある「木星」ですが,テンポや曲想が変わる難しい曲です。
練習では,リズムを合わせるのに苦労したようですが,本番では,みんなの息を合わせて壮大な演奏を披露してくれました。






音読劇では,国語で学習した宮沢賢治の「やまなし」の世界を再現しようと,道具の作成や演出などを自分たちで考えて,練習や準備をしてきました。
ステージを立体的に使い,効果的な演出をして宮沢賢治の世界を表現してくれました。

6日間に分かれて行われた今年の学習発表会も今日でおしまいになります。
平日開催にもかかわらず,多くの保護者の皆様にご参観いただき,ありがとうございました。




2021年11月8日月曜日

学習発表会 5年生

 今日は,5年生の学習発表会でした。


5年生の演目は,器楽演奏「リボンのおどり」とリコーダー演奏「小さな約束」,合唱の「Believe」,表現運動の「よさこいソーラン」でした。
音楽と「よさこい」の幕間には,これまでの5年生の学習や生活のようすをまとめたスライドショーも上映されました。





5年生は,学級目標・学級通信のタイトルにもなっている「RAINBOW」をテーマに,お互いのよさを認め合いながらステージを作り上げることを目標に練習してきました。

最高学年となる来年に向け,これからも一人ひとり個性を認め合い,共に成長していく5年生の姿を期待しています。

今年の学習発表会のトリを飾るのは,6年生です。

明後日,10日(水)の6年生の学習発表会もお楽しみに。

2021年11月5日金曜日

学習発表会 1年生

 今日は,1年生の初めての学習発表会の日でした。


1年生の演目は,歌・器楽・音読発表でした。

「やまびこごっこ」や「きらきらぼし」に「こいぬのマーチ」,音読劇の「おむすびころりん」は,どれも音楽や国語の時間に学習した題材です。





「おむすびころりん」では,会場のみなさんに伝わるように大きな声でゆっくり話したり,リズムを取りながら体いっぱいに表現したりするなど,とても上手に発表することができました。

音読劇の最後を飾ったBTSの「ダイナマイト」は,さすがに音楽の教科書には載っていませんが,みんなノリノリでとっても楽しそうでした。

残るは,高学年の5年生と6年生。

週明け月曜日が5年生,水曜日が6年生の学習発表会になります。



2021年11月4日木曜日

学習発表会 2年生

 今日は,2年生の学習発表会でした。

2年生の演目は,総合劇「やりたいことは」でした。
せっかくのお誕生会がみんなのわがままで台無しになるところでしたが,最後には,みんなの心を一つに楽しい演奏会をしてハッピーエンドを迎える生活劇です。





体育館のステージを使った本格的な劇の発表は,2年生にとって今回の学習発表会が初めての経験になります。
あいにくの雨模様で体育館の屋根の雨音が心配されましたが,会場のお客さんにしっかり届く声で元気に発表することができました。

明日は,1年生の学習発表会があります。
たてわり日課のため,1年生だけ他の学年と開場・開演時刻が異なります。
明日,5日(金)の開場時刻は13:00,1年生の演目は13:15より始まります。
開演時刻に遅れないようにご注意ください。

2021年11月2日火曜日

学習発表会 3年生

 今日は,3年生の学習発表会がありました。


3年生は,「ミュージック & ダンス ステーション」と題して,

合唱やリコーダー,リズムダンスやよさこいを発表しました。







一人ひとりにインタビューをする場面もあり,40分近いステージとなりましたが,最後のよさこいの決めポーズまで元気いっぱい,生き生きと発表してくれました。

前日の最後の練習は,「60点」と厳しめの点数だったそうですが,本番は「100点満点!」のステージになりました。


2021年11月1日月曜日

学習発表会総練習 6年生/学習発表会 4年生 

 今日は,午前中に6年生の総練習,午後には4年生の学習発表会がありました。

6年生総練習
4年生学習発表会

本番も,総練習もトリを飾るのは6年生。

6年生の演目は,器楽の「木星」と音読劇「やまなし」です。

どちらも教科書に出てくる題材です。


器楽はステージを使って,音読劇は体育館のギャラリーを利用して発表します。

6年生の本番は10日(水)なので,ずいぶん早い総練習となりましたが,残りの練習時間で最後の仕上げをして,本番に臨みます。

6年生の最後のステージをお楽しみに。


学習発表会本番のトップバッターは4年生でした。

平日の開催となりましたが,たくさんの保護者のみなさんにご観覧をいただきました。

参観された皆さんに温かく見守られ,いつも以上に素晴らしい発表ができたようです。






明日以降も,日替わりで学習発表会が行われます。

どうぞお楽しみに!