2025年10月7日火曜日

10月7日 学芸会練習が始まりました!

  10月7日の学校の様子をお伝えします。(午前中、会議があったので、午後からの様子をお伝えします。)

~マラソン練習~

 午後からは、5年生と6年生のマラソン練習がありました。給食後だったので、子どもたちにとっては辛かったようです。思うようにタイムや順位を伸ばせなくてとても悔しがっている姿を見かけました。頑張ろうと思っていることの現れですね。金曜日の本番の日は、ぜひ最高のコンディションで臨んでほしいと思います。

















































~4年生の理科です~

 「空気と水の性質」の学習をしています。この学習したことを生かし、ペットボトルに水と空気を入れて、飛ばしていました。ペットボトルロケットです。より遠くに飛ばせるには、中に入れる空気と水の量の調整が大切です。飛んだ瞬間、「わあ!」と、歓声が上がっていました。


~学芸会の練習~

 2年生の教室では、2年生の子たちが汗だくになって踊っていました。「学芸会の練習をしているんだよ。」と教えてくれました。教え役と教わり役に分かれていたのですが、もう、みんなが踊れるようになっていました。とっても楽しそうな2年生でした。







~今日の給食です~


~ハロウィン~

 図書館には、ハロウィンの装飾がされています。また、ハロウィンにちなんだ本も展示してあります。装飾は、心のとびらの皆さんがしてくださいました。子どもたちのためにプレゼントも用意してくれています。本は学校図書館司書の先生が準備してくださいました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。