2017年11月30日木曜日

本日の様子 ~11月30日~

本日の様子です。

いくつかの学級で授業公開がありました。

子ども達は,仲間と一緒に物語の世界を味わい,一生懸命自分の考えを伝えていました。

友達の考えを聞いて,学びを深めていた姿が印象的でした。


縦割り大縄跳びの練習もがんばっていました。





2017年11月29日水曜日

なわとびブームの兆し?

全校縦割り大縄跳び集会に向けて,縦割り班での練習が続いています。

その影響からか,お笑いコンビの影響からか,校内ではちょっとした「なわとびブーム」です。

ひとり縄跳びをしたり,友達と競争をしたり,先生と遊んだり,クラス皆で大縄跳びをしたり,とても楽しそうにしています。

外遊びが難しいこの季節,縄跳びで体を動かし健康的な子ども達です。





2017年11月28日火曜日

全校○×クイズ集会

本日,昼休み終了後,「全校○×クイズ集会」がありました。

企画・運営した集会委員は,1年生から6年生まで全員にクイズを楽しんでもらおうと,ルールを工夫したり,問題をわかりやすく伝えたりしました。○と×の境になるロープを引くときには,集会委員会のチームワークの良さがキラリと光りました。

参加した全校児童は,クイズとして出題された中央小の児童数や職員数,学芸会の演目などについて一生懸命考え,迷いながらも楽しそうに移動していました。クイズの答えが集会委員から発表されると,正解者は両手を上げて喜んでいました。

全問正解した児童には,大きな拍手が送られ,楽しい会が終わりました。

次の集会が楽しみになる一日となりました。

















2017年11月27日月曜日

作戦会議 ~全校縦割り大縄跳び集会に向けて~

12月1日(金)に,全校縦割り大縄跳び集会が予定されています。

縦割り班の結束力を高めることがねらいです。

今日で,各班の1回目の練習が終わりました。

今日は,昼休み終了後,作戦会議を行いました。

各班では,6年生を中心に,並び方,跳び方,回し方等,作戦を立てました。

明日から2回目の練習が始まります。

1回目の練習と作戦会議を通して,各班の結束力が高まっていることが期待されます。


2017年11月26日日曜日

親子ふれあい 「おやじのフェスティバル」


26日,網走南小学校にて「おやじのフェスティバル」がありました。中央小おやじの会では,最近小学生で流行っている「スライムづくり」コーナーを企画・運営しました。身近な材料でつくるスライムは大好評でお客さんが絶えませんでした。また,事前に準備し,当日は展示されていた「磁石にくっつくスライム」「もちもちスライム」「ふわふわスライム」「かちかちスライム」「キラキラスライム」等は,多くの子どもや大人の好奇心を刺激していました。中央小おやじの会の皆さんのチームワークや工夫,優しさがキラリと光っていました。また,参加した親子は,靴磨き体験や原始火起こし体験,タコめしづくり等,他校や他団体のコーナーも存分に楽しんでいました。
 


 
 
 
 
 

2017年11月24日金曜日

11月22日 PTA教養部研修会 『自宅でも可能なストレッチ(筋膜リリース)』教室


11月22日,PTA教養部研修会「自宅でも可能なストレッチ(筋膜リリース)」教室がありました。中央小体育館に,ABC Support代表阿部修久さんを講師としてお招きし,自宅でも可能なストレッチを実践しながら教えていただきました。50名前後の参加者は,最初に筋膜や筋膜リリースについて勉強しました。
次に実際にテニスボールを使ってセルフケアの方法を教えていただきました。テニスボールで足裏・腰・お尻を刺激すると各部位の筋肉がほぐれ,体が温まってくるような感じがしました。続いてタオルを使った股関節の調整を行いました。終わった後,脚が長くなり,脚が軽くなるのを感じることができました。最後にストレッチポールを使って体を整えました。体中のコリがほぐれ,背中や肩,腰の筋肉や関節がリラックスする感覚を味わうことが出来ました。参加者は,身近な道具を使って疲れを取ったり,怪我を予防したりする方法に驚き,家でもやってみたい!と大満足の様子でした。
参加して下さった皆さん。とても有意義な時間を過ごせましたね。ご参加ありがとうございました。また機会がありましたら参加して下さいね。アンケートのご協力もありがとうございました。
講師の先生,遅い時間に遠くまで来ていただいてありがとうございました!あたたかいご指導本当にありがたかったです。
そして,企画・運営して下さったPTA教養部の皆さん。とても有意義な研修会でした。中央小がますます元気になりました!本当にありがとうございました!
 
 

2017年11月22日水曜日

11月22日 本日の様子

本日の様子です。

朝は,読み聞かせボランティアの方による「朝の読み聞かせ」がありました。

子ども達は,読み手とのやりとりを楽しみながら聞いていました。




縦割り集会に向けた「大縄跳び」練習もありました。

始めたばかりですので,高学年を中心に試行錯誤しながら取り組んでいます。


給食中は,学芸会のビデオ放送もありました。

朝から1年生は,「今日は,さんたろうが放送されるから楽しみだ。」と首を長くして待っていました。



2017年11月21日火曜日

先生達も学び合い!

本日,先生達が一つの授業を見て勉強をする機会がありました。

授業後,「子ども達が意欲的に学んでいましたね。」「学習内容を身に付ける工夫がありましたね。」「仲間と学び合って,考えを深めていましたね。」等,学び合いました。

また,担任の先生以外の先生が教室にお邪魔して,専門性を生かした授業も行われました。










2017年11月20日月曜日

冬季集団下校訓練

本日,14時30分より冬季集団下校訓練を行いました。

冬季を前に,吹雪等の悪天候時の集団下校を想定した訓練です。

すばやく集まること。自分の身の安全を最優先させること。先生や高学年の話をしっかり聞くこと。

体育館で話を聞いた後,実際に集団下校を行いました。

通学路は,昨日からの雪でつるつる路面でした。

車が急に止まることができないことなども想定しながら歩きました。








2017年11月17日金曜日

ようこそ来年の1年生! ~就学時健康診断~

本日,午後から来年度の1年生を迎えて就学時健康診断がありました。

そのため,今の1・2年生は,4時間授業で給食後すぐに帰りました。

給食後,来年の1年生が来校すると,「かわいい~。」「僕の妹だ。」「○○ちゃんだ。大きくなったなぁ~。」と,声が聞こえてくるなど,3~6年生は大喜びでした。

来年の一年生は,図書館や多目的ホールで元気いっぱいに動き回っていました。しかし,教室に入るとしっかり先生の話を聞き,一生懸命活動をしていました。教室を出ると,「たのしかった。」「ぜんぶできた。」と,かわいらしく話していました。










2017年11月16日木曜日

水産科学センターに行ってきました! ~3年生 校外学習~


本日,3年生は網走市能取にある『水産科学センター』に行ってきました。

 子ども達は,朝からどきどきわくわく。1時間目が終わってバスに乗るとうれしそうな声が聞こえてきました。

 センターに着くと早速,「網走市の土地の様子,網走の海や川・湖に住む魚介類について」おもしろエピソードを交えて教えていただきました。子ども達は「知ってる!」「分かった!」等,素直な反応でとても楽しく話を聞いていました。

 続いて魚を飼っている部屋に移動しました。子ども達に大人気だったのは海の生き物に直接触れることができるタッチプールでした。冷たい海の水に最初は驚き,キャーキャー言って生き物を触りました。柔らかそうなイメージのヒトデは「えっ,固い,ざらざらしている。」ナマコは「やっぱりヌルヌルだ。」と海の生き物の触感に歓声を上げていました。

 小さな水槽での小えびすくい体験にも夢中になって取り組んでいました。えびの様子や動きをよ~く見て,小さな網をこまめに動かしてすくいました。上手にすくうことができてうれしそうでした。

 また,ラッキーなことに,今日孵化したばかりの鮭の稚魚を見せてもらうこともできました。卵の中に目玉が見え,とても不思議な感じがしました。

 他にも,川魚の大きさにびっくりしたり,カレイのすばやい動きに驚いたり,昔の漁具を見せてもらったり,ホタテの不思議を教えてもらったり,2時間たっぷり網走の海・川・湖について学びました。子ども達は「また行きたいな。」と大喜びで学校に帰ってきました。
 




 

2017年11月15日水曜日

おやじの会の方々も ~水曜朝の読み聞かせ~

今日は水曜日。

朝の読み聞かせがありました。

そして今日は,おやじの会の方々も読み聞かせをしてくださいました。

不思議なもので,いつもとは雰囲気も空気感もぜんぜん違いました。

子ども達がとても楽しんでいることが伝わってきました。

様々な方に読み聞かせをしていただいている中央小の子ども達。

豊かな読書体験を通して,素敵な心が育っています。