2025年9月16日火曜日

9月16日 マラソン練習始まる

  久しぶりの投稿となりました。

 16日(火)の学校の様子をお伝えします。

 今日から、マラソン練習がスタートしました。10月10日に行うマラソン記録会に向けて、子どもたちが頑張ります。汗拭きタオルのご準備をいただけると大変ありがたく思います。どうぞよろしくお願いいたします。

~朝の時間、マラソン練習をしている様子です~
(網戸越しだったので、網が写ってしまっています)


~写真は2年生の練習の様子です~
 今日は、マラソンコースを確認するため、先生が先頭になって走っていました。中央小学校のマラソンコースは、アップダウンが多いコースです。みんな、頑張って!






~6年生の外国語です~
 ALTのシェイン先生が、自分の旅行記録を見せてくれました。6年生が歴史の学習でよく知っている京都や奈良の様子を写真で見せてくれました。


~1年生の算数です~
 向かい合って、二人が引くカードの数の大きさを比べています。大きい数を引いた人がカードをゲットできます。さて、どっちが大きい数字だったかな?



~4年生の算数です~
四角形の学習をしていました。折り紙で作った四角形の特徴を考えてみましょう。

こちらの教室では、平行四辺形の特徴を考えています。

~2年生の国語です~
 手作りおもちゃの作り方をまとめているところでした。どんな材料が必要で、どのように作るのかを紙に書いています。調べるのは、クロームブックです。


~放送委員会の企画放送です~
 今日は3年生のインタビューです。インタビューを受けている3年生、ちょっぴり恥ずかしいのか笑ってしまうところもありましたね。3年生の教室では、その2人の様子を見守っていました。




~5年生の図工です~
 パズルを作りました。糸のこぎりを使って、切っているところです。お互い手伝いながら作っている様子、友達思いで素敵ですね。




~今日の給食です~